top of page

コミュニケーション改善のチャレンジ

こんにちは。すがじんです。


まずはお知らせです。



【7/7(月) 教育フェス登壇】


「事業家から教育を変える」イベントに

登壇します!


子供には

生きがいに満ち溢れて

夢中な人生を歩んでほしい。


そのために

「親として何ができるか?」


受験・進路・子どもの幸せ…


自分の変化の原点を

お話しします。


教育の

「固定概念を超える機会」として

フル活用していただけたら嬉しいです。



すがじんは

7/7(月) 21時に登壇します。


ぜひご登録、ご参加を

お待ちしています。




さて今回は

「コミュニケーション改善のチャレンジ」

というテーマでお話しします。


前回のメルマガでもお話しましたが、

先日、3日半にわたり、

宿題を含めて50時間の

セミナーに行ってきました。


タイトルは「Money & You」。


お金の話かと思いきや、

ビジネスでもプライベートでも

共通するような

本質的なテーマを扱っていて、

非常に濃密な時間でした。



ざっくりとしたキーワードは、

僕のFacebookの投稿や

コメントを見ていただくと

「こんな感覚だったのか」

と伝わると思うので、

そちらもぜひ見てみてください。



このメルマガでは、

セミナー後に宣言した

「1週間の自己鍛錬」について

お話しします。


今回の講座は、

あのアンソニー・ロビンズや

ロバート・キヨサキも

受けたことがあるとのことで、

彼らのセミナーの源流と言える

内容かもしれません。



受講しながら強く感じたのは、

国や年齢、性別を超えて

共通する根深いテーマ、

それが「パートナーとの関係」や

「親子の関係」だということです



マインドセットや

ビリーフ(信念)を形成している土台って、

やはりここなんだなと。


僕自身、ここ数年は

家族とのコミュニケーションを

改善しようと取り組んできましたが、

少し行き詰まっていました。


男性によくある傾向かもしれませんが、

僕は先々のことを考えて

リスクを先回りして

潰そうとする癖があります。



でも実際に奥さんが求めていたのは

「今この瞬間を一緒に味わう」こと。


「なんでそれをわかってくれないの?」

というやりとり、

男性読者の皆さんも

きっと経験あると思います(笑)


逆に、女性は

「今を共有したい」けれど、

男性が未来のために頑張っている姿を

うまく認められないこともある。


これもよくあるパターンだと思います。



そんな中、

今回のセミナーを機に

自分を変えるきっかけをつくりたくて、

奥さんとの関係性や

感情に向き合いながら受講していました。


そしてセミナー期間中、

夜の11時半に

奥さんに電話をかけて

話をすることができたんです。


最近は家庭内の状況が

途切れがちだったので

これだけでも大きな一歩でした。



次の日、

僕がセミナーの場で発表した時に


「毎晩19時から翌朝まで、

 家族が出勤・登校するまで

 デバイスをオフにする」


と宣言しました。



家族と過ごす「今ここ」の時間を、

もっと丁寧に、しっかり味わいつつ

家族一人ひとりや、

場、ご飯そのものに

意識を向けていきたいと思ったからです。


リアルの僕を知ってる人なら

わかると思いますが、

これ、僕には簡単じゃないんです。


すぐに妄想や構想が膨らんでしまって、

上の空になることが多いのです(笑)



家族と一緒にいても、

意識が向いていないことを

家族はちゃんと感じ取るんですよね。


「愛の反対は憎しみ」と

よく言われますが、


実はそうではなくて、

愛と憎しみは一緒で

本当の反対は「無関心」だと思うのです。


僕はその無関心の状態に

なりかけていたので

もう一度、自分の在り方を

整えたかったのです。



たとえば社長さんだったら

自分が満たされ、

身近な人を幸せにできてこそ、

従業員やクライアントに幸せを

届けられると思います。


そのごく当たり前の原理原則が、

少しできていなかったと反省しました。



セミナー中、僕の質問や発言に

「学びがあった」

と言ってくださる方もいて、

こうした体験をなにかしら

持ち帰ってくれる方がいたら

嬉しいなと思って、

このメルマガを書いています。



1週間ほどデバイスオフした結果の

自己鍛錬の過程や気づきも

メルマガでシェアしていく予定なので

楽しみに見てもらえると嬉しいです。


ということで、

今日も良い一日をお過ごしください。




すがじんへのご質問やメルマガの感想はこちらから



■メルマガ登録はこちら https://bit.ly/3uYNtoI


Comments


bottom of page