top of page


1週間デジタルオフして感じたこと
こんにちは。すがじんです。 今回は 「1週間デジタルオフして感じたこと」 をお届けします。 前回のメルマガでもお話ししましたが きっかけは「Money & You」という セミナーでした。 このセミナーを受けたことで、 家族との時間、団らんの時間を...
7月2日読了時間: 4分


コミュニケーション改善のチャレンジ
こんにちは。すがじんです。 まずはお知らせです。 【7/7(月) 教育フェス登壇】 「事業家から教育を変える」イベントに 登壇します! 子供には 生きがいに満ち溢れて 夢中な人生を歩んでほしい。 そのために 「親として何ができるか?」 受験・進路・子どもの幸せ…...
6月26日読了時間: 4分


左脳×右脳の先へ|五感で味わう
こんにちは。すがじんです。 今日は「Money & You セミナー」の 4日目なのですが、 あらためてすごくシンパシーを 感じています。 というのも、 このセミナーの中でも 繰り返し語られているのが 「左脳×右脳」の重要性 だからです。 左脳 は...
6月17日読了時間: 4分


上下関係を越えると、世界は豊かになる
こんにちは。すがじんです。 先日のベトナム滞在で ベトナム人ですら訪れたことがないような 山奥の村を訪問してきました。 どうしてそこに行ったのかというと、 日本寄付財団関連の取り組みで、 日本人経営者の方々が 100万円単位の寄付を行い、 その資金で学校を建てたり、...
4月28日読了時間: 4分


原点回帰の習慣、身につけたい
こんにちは。すがじんです。 まずはひとつ、お知らせがあります。 このたび、インタビューメディアに 掲載されました。 東大卒・元大手メーカー勤務・ 主夫・連続起業家という 異色の道を歩むすがじんが、 「思考の枠を超える」ための 実践哲学を語りました。...
4月22日読了時間: 3分


セレンディピティを起こすなら「人×時間」
今回は、 今僕が滞在している ベトナム・ダナンからお届けしています。 この旅を通じて あらためて感じているのは、 セレンディピティ (思いがけない素敵な偶然)を 引き起こすカギは 「人×時間」であるということです。 まず「人」について。 やっぱり人の紹介って 強烈だなと...
4月15日読了時間: 4分


記念日をお祝いしていますか?
超思考コンサルのすがじんです。 今日は少し プライベートな話から始めさせてください。 実は、昨日は 我が家の結婚記念日でした。 気づけば結婚して19年。 出会いからは なんと四半世紀以上が経ちました。 僕たち夫婦は 性格がまったくの正反対です。 うちの奥さんは、...
3月26日読了時間: 4分


見える評価軸と見えない評価軸
超思考コンサルすがじんです。 セミリタイア後の生活を、 ワクワク全開で 楽しみながら生きています。 もちろん、ワクワクしているとはいえ、 凹むことも悲しいこともあります。 でも、それらすべてを 「天からのギフト」、 つまり気づきのチャンスと捉えると 人生の見え方が変わり、...
3月11日読了時間: 4分


あなたは何歳まで生きる予定ですか?
超思考コンサルすがじんです。 実は、本日3月5日は 僕の誕生日でして とうとう44歳になりました。 歳を重ねるのは 案外悲しいことではないですね。 「楽しい人生が積み重ねられている」 ということに、 めちゃくちゃありがたいなという 気持ちでおります。...
3月5日読了時間: 2分


自分の幸せわかってますか?
こんにちは。すがじんです。 あなたは 自分自身を どれだけ理解していますか? 例えば、 何が好きで、 何が得意なのか、 どんな才能を持っているのか。 どんな価値観を持っているのか、 そして何が天命や使命なのか。 これらについて 自問自答してみたことはありますか?...
1月24日読了時間: 4分


無心になるの、よくないですか?
こんにちは。 超思考コンサルのすがじんです。 今週からお仕事が始まって 忙しい方も多いと思います。 いかがお過ごしですか? 昨年夏のことですが、 ある日、フェリーに乗りながら 海を眺めてぼーっとしていたら、 ふと思ったことがあります。 普段、無心になることってないな、と。...
1月11日読了時間: 2分


無駄を楽しめてますか?ハピパ追求してますか?
こんにちは。すがじんです。 今日は、コスパ、タイパ、ハピパについて 考えてみたいと思います。 タイパは「タイムパフォーマンス」、 コスパは「コストパフォーマンス」、 そしてハピパは「ハッピーパフォーマンス」です。 僕は、小学生の子供2人を連れて...
2024年11月4日読了時間: 3分


場の力 アナログの力が大事
すがじんです。 今回は、 僕の仲間である 4人の主夫社長チームとの 体験をシェアしたいと思います。 彼らとは主に AIやメタバース事業で協力していますが、 普段はオンラインでの コミュニケーションが中心です。 しかし、最近 リアルで集まる機会があり、 「場の大切さ」について...
2024年6月12日読了時間: 2分


小学5年生から学んだ「場の力」と「感謝」
最近、「お金と幸せが循環するラッキーマン」こと 若山陽一郎さん(わっかん)と、 「開運開脚®︎の女王」として ギネスに認定された 渡邉有優美さん(あゆみかん)の W講演会・リトリート合宿に参加しました。 この経験から得た 3つの重要な気づきを 皆さんと共有したいと思います。...
2024年5月22日読了時間: 2分


ティール経営への挑戦:新しい組織の形を目指して
すがじんです。 先日、ティール経営に関する 研修に参加しました。 ティール経営についての 僕の理解は、 「生き物のように自然発生的に 進化し続ける組織のこと」 長年にわたり、 このような組織を目指してきましたが、 今回の研修で その思いがさらに強まりました。...
2024年2月17日読了時間: 3分


身近な人こそヒントの宝庫
今日は家族から得た、 大切な学びについてお話しします。 先日、高校生の娘が 約束していた 皿洗いをしていなかったので、 怒ってしまいました。 しかし、実は彼女には 自分の中で決めた 「いつ洗うか」という ルールがあったんです。 それを知らずに、 妻が料理を始める前に...
2024年1月19日読了時間: 1分


2023年の学びと2024年への新たな一歩
年の瀬を迎え、 あなたにとっての2023年は どのような年でしたか? 僕自身は、年初に掲げた いくつかの事業目標には 届かない部分もありました。 しかし、その一方で 想像を超える展開があり、 不思議なほど 刺激的な一年となりました。 与えられた 試練や逆境を...
2023年12月31日読了時間: 2分


成功者の共通点①結果ありきの考え方
昨日は、僕が考える 成功の新定義についてお話ししました。 今日は、経営コンサルタントとして 多くの企業や、経営者に アドバイスをしてきた経験から 「成功している人々の共通点」を お伝えします。 成功者に共通する3つのポイントは、 次の通りです: 結果ありきの考え方...
2023年12月15日読了時間: 2分


【成功の新定義】すがじんからの問いかけ
あなたにとって 「成功」とは何ですか? 僕が10代20代の頃は、 お金があって、 みんなが羨ましがって 自分を尊敬していることが 成功だという風に思い込んでました。 しかし、時間と共に その考えは変わりました。 今では、大事なのは、 ・「お金」の豊かさ ・「心」の豊かさ...
2023年12月14日読了時間: 1分
bottom of page